KYOEI Controls Thailandとは?
Cilia® Mz Technology Filter Set を扱うKYOEI Controls Thailandとは?
日本では何をしているのか?なぜバンコクではないのか?など
遅ればせながら簡単に説明致します。
-
日本本社
-
タイ-駐在員事務所(2018年5月2日~2020年2月31日)
-
タイ-代理店(2020年2月5日~)
1. 日本本社
有限会社 共栄コントロールズ
兵庫県神戸市に拠点を持ち全国上水施設の滅菌消毒設備を取り扱う。
主な事業内容
-
- 上水道施設の滅菌消毒設備の開発・設計・施工・販売
- 上水道設備機器の開発・制作
- 各市町村水道設備の保守・点検整備
- 環境測定機器の製造販売
追加情報 https://jp.kyoeicont-th.com/mainoffice/
2. タイ-駐在員事務所(2018年5月2日~2020年2月31日)
駐在員事務所設立前、タイ市場向けに改良した滅菌装置【テクリス】や空気中の水分を集め飲み水を生成する装置【そらみず】をタイで試験運用し、市場調査なども行う。
その後難民キャンプで試験運用できないかと模索し始め、2018年5月2日に難民キャンプ近くのタイ・メーホンソン県・メーサリアン市に駐在員事務所兼ラボを設立。
当時メンバーは日本人駐在員1名とカレン人スタッフ1名。
難民キャンプに何度か足を運んだが、キャンプ内での試験運用は困難であったため一時断念。
(記事:タイにある難民キャンプを訪ねて③-メーラマルアン難民キャンプ)
2019年、台湾駐在スタッフが電気を使用せず菌やウイルスを不活性化可能なフィルターセット(Cilia® Mz Technology Filter Set)を見つけたため、台湾に赴き製品を確認し日本とタイで性能試験を行うと共にタイでの家庭用フィルターの市場調査を開始。
(記事:タイの水道水-飲める?飲めない?)
(記事:タイの水道水-家庭用フィルターのメリット・デメリット)
日本とタイでの性能試験結果が良好であったため2019年5月台湾から製品を輸入し、現在タイ国内での販売に至っている。
(記事:電気を使用せず、菌やウイルスを不活性化するフィルター①)
3. タイ-代理店(2020年2月5日~)
2020年2月5日よりカレン人スタッフが代理店を開設し、日本人スタッフがサポートする体制へ移行。
駐在員事務所は2020年2月31日付で閉鎖。しかし、代理店名は駐在員事務所の名前を引継ぎ“KYOEI Controls Thailand”としている。
現在メンバーは代理店主1名、日本人スタッフ1名。加えて営業・販売を行うサポーターがメーサリアンに1名、バンコクに2名となっている。